応急手当WEB講習(e-ラーニング)について!!
①応急手当WEB講習(e-ラーニング)について
- 今回新たにe-ラーニングを用いた応急手当講習が、「普通救命講習編」と「上級救命講習編」の2つとなり開始しました。
- インターネットに接続されたパソコン、タブレット、スマートフォンなどを利用し、自分の好きな時間に自分のペースで学習を行えるものです。
- e-ラーニングを利用し事前学習を行うことにより、3時間の普通救命講習が2時間の実技講習で修了、8時間の上級救命講習が6時間の実技講習で修了となります。
②応急手当WEB講習(e-ラーニング)の手順
- まず、最寄りの消防署・分署へお問い合わせいただき、実技講習の日程調整を行います。
- 実技講習日が決まりましたら、実技講習日の1ヶ月前から前日までに、e-ラーニングの学習(普通救命講習編約60分、上級救命講習編約120分)を開始します。
- 下記の「応急手当WEB講習(e-ラーニング)はこちら」ボタンをクリックすると「一般市民向け 応急手当WEB講習」のページが表示されますので、実技講習される「普通救命講習編」もしくは「上級救命講習編」のe-ラーニングを選択してください。
- 動画が開始されますので、順に学習を進めます。
- 最後の修了テストに合格(普通救命講習20問中17問以上正解、上級救命講習30問中25問正解)すると「受講証明書」が発行されます。合格できなかった場合でも、再度動画を視聴する必要なく、修了テストからやり直すことができます。
「受講証明書」は、印刷またはスマートフォンの画面でスクリーンショットを撮るなどして保存しておいてください。当日にスマートフォンの画面を提示してください。 - 実技講習当日に「受講証明書」を提示してください。実技講習修了後に「修了証」を発行いたします。
*普通救命講習会を受講する場合は、「普通救命講習編」を受講して下さい。
*上級救命講習会を受講する場合は、「上級救命講習編」を受講して下さい。
こちら↓をクリックお願いします。